 |
3174 火災調査に対する学術的取り組みの課題について
○長谷見 雄二
3169 複合再開発による雑居ビルの防災計画手法に関する研究
○田本 隆二朗 , 井田 敦之 , 長谷見 雄二
3168 歴史的建造物としての大規模店舗の保存・活用のための防災計画的可能性に関する研究
: 紀伊國屋書店新宿本店のケーススタディを通して
○有川 翔馬 , 斉藤 拓哉 , 井田 敦之 , 長谷見 雄二
3165 近代的構法に転換した歴史的市街地の軸組木造土壁構法による再構築可能性
○中山 葉月 , 長谷見 雄二 , 安井 昇 , 中嶋 彩乃 , 田村 佳英
3153 災害時避難不要病棟の構築に向けた基礎的研究 : (その3) 震災時の病棟での生命・生活維持の課題と検討方針
○土屋 伸一 , 長谷見 雄二
3152 水害時の中小ビルにおける地下空間からの避難に関する研究 : その2 避難警報システムの概念設計
○山崎 彩加 , 藤澤 寛久 , 藤原 海 , 森山 修治 , 長谷見 雄二
3151 水害時の中小ビルにおける地下空間からの避難に関する研究 : その1 浸水に対する避難計画手法に関する研究
○藤澤 寛久 , 山崎 彩加 , 森山 修治 , 長谷見 雄二 , 藤原 海
3150 地下空間の水害時および火災時避難安全性能向上策の提案
: その2 地下駅の火災シミュレーションと水害・火災双方に有効な避難安全性能向上策の提案
○平田 裕信 , 藤原 海 , 森山 修治 , 長谷見 雄二
3149 地下空間の水害時および火災時避難安全性能向上策の提案
: その1 地下駅の浸水シミュレーションによる安全性向上の対策の提案
○藤原 海 , 平田 裕信 , 森山 修治 , 長谷見 雄二
3140 群集におけるエスカレータ避難利用時の安全な停止/再起動条件に関する実験研究 : その2 実験結果及び分析
○神 和宏 , 岡本 衣未 , 岡田 尚子 , 森山 修治 , 長谷見 雄二
3139 群集におけるエスカレータ避難利用時の安全な停止/再起動条件に関する実験研究 : その1 目的と方法
○岡本 衣未 , 神 和宏 , 岡田 尚子 , 森山 修治 , 長谷見 雄二
3132 高層共同住宅における居住者の防災意識に関する研究 : (その3) 防災ネットワーク形成の成功事例の分析
○古川 容子 , 長谷見 雄二
3131 高層共同住宅における防災意識に関する韓日比較研究
○徐 東九 , 金 〓〓 洪 , 長谷見 雄二 , 権 寧〓
3129 アジアの都市型地下空間に適した防災計画手法に関する研究 : その2 韓国地下施設の火災危険性
○金 京九 , 森山 修治 , 長谷見 雄二
3128 アジアの都市型地下空間に適した防災計画手法に関する研究 : その1 上海を対象とした自然排煙筒の検討
○森山 修治 , 長谷見 雄二 , 〓 〓
3107 局所火災を想定した木質現し大空間建築の耐火設計 : 学校体育館における煙性状の簡易把握
○平井 倫之 , 長谷見 雄二 , 永盛 洋樹 , 原田 浩司 , 飯島 泰男 , 板垣 直行
3103 開口の少ない区画火災の燃焼率低下と火災室温度への影響
○中村 正寿 , 道越 真太郎 , 坂本 成弘 , 長谷見 雄二
3094 開口部付き壁の熱放射量に関する実験的検討 : その2:各種防火設備認定品の加熱実験
○村岡 宏 , 吉岡 英樹 , 鍵屋 浩司 , 森田 武 , 西村 光太 , 中村 正寿 ,
出口 嘉一 , 大宮 喜文 , 野口 貴文 , 遊佐 秀逸 , 長谷見 雄二 , 萩原 一郎
3078 京都地域及び高知地域における土壁の燃焼発熱性状に関する実験的研究
○小澤 大樹 , 長谷見 雄二 , 安井 昇 , 中嶋 彩乃 , 吉田 正志 , 田村 佳英 , 細木 茂
3058 化粧軒裏の簡易防火改修仕様の開発(木質系構造・材料(2),防火)
○中嶋 彩乃 , 長谷見 雄二 , 安井 昇 , 鈴木 あさ美 , 木村 忠紀 , 門岡 直也 , 田村 佳英
3057 軸組木造土壁構法による準耐火構造の開発 : (その17) 柱断面寸法の標準化と設計手続きの単純化を目的とする設計指針の開発
○鈴木 あさ美 , 安井 昇 , 長谷見 雄二 , 中嶋 彩乃 , 腰原 幹雄 , 田村 佳英
3056 軸組木造土壁構法による準耐火構造の開発 : (その16) 設計ケーススタディに基づく柱の断面寸法の把握とその軽減可能性の検討
○安井 昇 , 鈴木 あさ美 , 長谷見 雄二 , 中嶋 彩乃 , 腰原 幹雄 , 田村 佳英
3051 スギ間伐材を主材料とする木現し耐火構造部材の開発 : (その2) スギ集成材柱の実大載荷加熱試験
○景山 悠太郎 , 長谷見 雄二 , 夫馬 康仁 , 原田 浩司 , 飯島 泰男 , 板垣 直行 , 常世田 昌寿
3050 スギ間伐材を主材料とする木表し耐火構造部材の開発 : (その1) 小型加熱実験
○夫馬 康仁 , 長谷見 雄二 , 景山 悠太郎 , 原田 浩司 , 飯島 泰男 , 板垣 直行 , 関 真理子
|
 |